叱り方NAVI
できる上司のうまい叱り方3ステップ
30/05/2023 叱り方NAVI
先日、某企業様での1日管理職研修にて、ある管理職の方から質問されました。 「部下を動かすためにとっておきの秘策ってありますか?」 確かに、知りたいですよね。かつて、河村晴美が会社員だったとき、尊敬する上司が自然にやってい …
【官公庁ビジネス企業一覧】に掲載されました
29/05/2023 叱り方NAVI
官公庁との取引に活用されている冊子(官公庁ビジネス企業一覧)に叱りの達人協会(有限会社ハートプロ)が掲載されました。これまで自治体や行政機関での講演研修の実績は、陸上自衛隊、奈良県警察本部、鹿児島県警察本部、広島県警察本部など多数。講演テーマ「パワハラと言われない叱り方の極意」警察や陸上自衛隊などの幹部、署長クラスに好評を博しています。(講師:河村晴美氏)
成果を上げる組織づくり【ミッション・ヴィジョン・バリュー】解説
21/04/2023 叱り方NAVI
「なぜ、いちいち確認をとるのか?」「なぜ、自分で考えて動かないのか?」 「もっと仕事に対して前のめりに取り組んで欲しいのに、なぜ受け身なのか?」 このように感じている経営者や管理職の声を聞きます。 誰しも、社員そして組織 …
リーダーはチームの混乱・葛藤を恐れてはいけない
13/04/2023 叱り方NAVI
部下をもつリーダーまたはチームやプロジェクトを率いていくマネージャーのあなたへ。 チームの雰囲気が悪くなったり、空気が悪くなると、不安に感じたり自信を失ったりしていませんか? もしかしたら、それは成果を上げるチームに成長 …
センスあるパワハラ予防は『利益相反』に気づいている
03/04/2023 叱り方NAVI
パワーハラスメント行為は、倫理的そして道徳的にNGです。 「そんなこと、わかってる!」そうですよね。パワハラしてはいけないことは、今から声高に言う必要が無いほど、社会同義的に反論の余地はありません。 ただ、経営的な側面か …
関西テレビ『報道ランナー』よのなかラボに出演
30/03/2023 叱り方NAVI
関西テレビの夕方ニュース『報道ランナー』に、叱りの達人 河村晴美が出演させていただきました。 カンテレ公式YouTubu に公開されました。【よのなかラボ】叱り方ニューノーマル:叱りの達人が伝授!若者への正しい叱り方 …
部下がミス失敗した時の最適な声かけ5選
28/03/2023 叱り方NAVI
部下メンバーがミスや失敗をした時、落ち込ませずに、すぐに改善行動をとらせることができたらいいと思いませんか? そのためには、威圧や恫喝さらに責めることは得策ではありません。もっと良い声かけがあります。部下メンバーがミ …
令和時代の【叱り方ニューノーマル】
16/03/2023 叱り方NAVI
「正しい叱り方を身につけたい」 この本質は、自分が怒り感情に振り回されずに、相手に威圧高圧的になるのではなく冷静に落ち着いて伝えたい。その上で、相手に気づきを与えて行動が変わるように、あるべき状況に変化させたい。 あなた …
Z世代を育成する『叱り方』のコツ
10/03/2023 叱り方NAVI
『叱る』と『ほめる』は対義語ではありません。 『叱る』は『ほめる』をきわめた先にあります。 例えならば、世界ほめほめ選手権の「黒帯レベル」です。 武道の達人は、強さを極めると優しくなリマス。 『叱る』も同じことです。 叱 …
【経営者必見!】パワハラ対策に取り組むと事業発展する
02/03/2023 叱り方NAVI
・既存社員が安心して能力発揮してくれる ・退職を防ぐ/定着率を高める/採用コストを減らす ・取引先や地域での評判、信頼を高める ・ 会社HP ,SNSチェックの信憑性の裏づけ ・優秀人材の応募が増える/採用 …