MENU
  • ホームHome
  • コンセプトConcept
  • プロフィールProfile
  • サービスService
    • 叱りの達人<講演>
    • 社員研修
    • 洗練経営プログラム
    • エグゼクティブ・コーチング
    • エグゼクティブ・ブランディング
  • コラムColumn
  • 無料プレゼントPresent
  • お問い合わせContact
叱りの達人
    メニュー
    • ホームHomeHome
    • コンセプトConceptConcept
    • プロフィールProfileProfile
    • サービス ServiceService
          • 講演

            研修(講義&実習ワーク)

            洗練経営プログラム

            エグゼクティブ・ブランディング

            エグゼクティブ・コーチング

    • コラムColumnColumn
    • 無料プレゼント PresentPresent
      • メルマガ
    • お問い合わせContactContact
  1. ホーム
  2. 人間関係

人間関係– tag –

  • コラム

    岡山商工会議所にて講演登壇【パワハラ問題の予防と上手い叱り方の極意】

    2024年8月25日2025年1月7日
  • 禅の世界観を西洋思想と東洋思想の対比で解説。Apple創業者スティーブ・ジョブズ氏も影響を受けた禅の哲学について、ドイツ人哲学者オイゲン・ヘリゲル氏による著作をパワハラ予防の専門家である河村晴美が所感を解説している
    未分類・用途不明

    西洋の哲学者から見た禅について:書籍『弓と禅』

    2024年8月16日2024年12月22日
  • 【悩みや問題が起きた時の対応法:厳選5つ】 ①解決する ②逃げる ③保存する ④忘れる ⑤共有する ビジネスの場合は、①に全力投球が重要。しかし、人生における問題には②~④もアリ。①は『解決』、②~④は『解消』。 解決は解消するに勝る。跡形もなく解いて消すって、問題それ自体の存在を無くすってことだから、確かに根本から葬り去ってくれる。本コラムの解説は、叱りの達人協会(有限会社ハートプロ)叱りの達人河村晴美氏によるものです。河村晴美氏は、経営者の悩みを受け止め、社員と社長と信頼を繋ぐ組織強化、人材育成を指導しています。パワハラ問題など社会の課題の課題解決に向けて、さらに活動を広げている。パワハラの解説、部下育成や職場コミュニケーションの講演研修コンサルティングの情報は、叱りの達人協会公式サイトをご覧ください。https://shikarinotatsujin.com/
    思考力

    責任感が強くて真面目なあなたへ『悩みから解放される思考法5選』

    2023年2月9日2023年6月19日
1