【叱りパワハラ講演87話】「子どものお使い思考」は生き残れない

2020年5月22日(金)、すでにアフターコロナに入ったことで、営業活動再開している会社も多いと思います。

なので、今回は厳しいことをお伝えします。

「耳が痛い」

という経営者、幹部職の方は読まないことをお勧めします。

************

「このままでは生き残れない」

今回のコロナショックで事業に支障をきたさなかった
企業は、ごくわずかだと思います。

多くの企業が大なり小なり影響を受けました。

さて、今回の世界的に未曾有の事態に対して、どのような対処をとったのか。

これが企業再生の命運を分かつ訳です。

「子どものお使い思考」

では生き残れない

今回の非常事態で時間ができた人は、多かったのではないでしょうか?

そう、はからずも「思考深耕」
する時間ができました。

この時期、何を考えたか?

これが、これからのアフターコロナ
で効いてくるのです。

リモートワークの仕組みづくり、
営業商談のやりかた・・・

これは、思考したことに入りません。

なぜなら、これまでのやり方の延長線上なので、改善レベルです。

そうではなく、あらためて自社の商売のあり方についてです。

民間企業ですから利潤追求は当たり前。

その上で、

===============
顧客が悩んでいることを解決する
===============

です。

例えば、鉛筆などの文房具を作っている会社であれば、

より使い勝手の良い筆記用具を作ろう!

というのは、改善の域です。

ではなく、

顧客は、鉛筆を含む筆記用具で、何がしたいのか?

ここに焦点を当てないと出てきません。

「筆記とは何か?」

です。

筆記とは、時空を超えて人間の叡智の残す行為。

河村は、このようにとらえています。

誰かに自分の思いを伝えたい。

これは、手紙ですね。

誰かに自分の考えや発見を伝えたい。

すると、論文や書籍などで残すことができますね。

このように、人間の叡智を後世に残すとは、

紀元前4000年前の古代エジプトの

アレキサンドリアに図書館があったことからもわかるように、

民族の生き残りをかけた一大事業でした。

それが、今日、時空を超えて教えてくれるのです。

人間の壮大なロマンを感じませんか?

実は、河村が、研修やグループコンサルで伝えている

「自己否定してみよう」

は、この思考を取り上げてワークをしています。

鉛筆の製造会社で言うと、

「鉛筆は、頭の中から削除。

 売れ!売れ!思考を
 一旦横において

 人々が筆記という行為に求めていることは、一体何だろうか?」

これを考えるのです。

そう考えると、
実は筆記用具は、鉛筆、ボールペン、万年筆、毛筆・・・

これらでなくても、良いかもしれないのです。

さて、思い出して下さい。

ビフォーコロナの時、

営業マンへ

「もっと、自社商品を売ってこい!」

と言っていませんでしたか?

もちろん、経営安定させるために売上げの目標数字は必達ですから、営業マンを叱咤激励することは大切です。

しかし、あまりに数字ばかりを追っていると、見えなくなることがあります。

それが「顧客への貢献」を
通した「自社の存在意義」です。

河村が様々な企業様で
人財育成のお手伝いを
させて頂いて感じることが
あります。

それは、職種とわずに優秀な人が重んじていること。

それは

「自分の仕事の意義jは何か?」

「自分の仕事は社会に貢献できているのか?」

です。

これが見いだせないと
優秀な人は、手が止まります。

自分の仕事の意義を考えない人。

こういうタイプは、扱いやすい人。

と思っては足元をすくわれる危険があります。

言葉を選ばすに言いますと、

仕事の意義を考えない人の知的生産物は、

アウトプットが低品質なのです。

なぜかと言うと、

自分で思考する力が低いので

言われたことを言われたままに

行っています。

反論はおろか、反芻(自分で要約、昇華)していないのです。

自社の常識、業界の固定概念、上司に言われたままの

「子どものおつかい思考」

これが一番恐ろしいこと
なのです。

まさに、思考停止状態。

「思考停止」している人は
知的生産が

求められている意識が
皆無と言っていい。

なので、大した仕事は
できないのです。

アフターコロナで
重要なことは

今という時代背景を
組み入れた

自社のあり方を反映した
事業を伝えることです。

この時期こそ、

自社の大義名分を

伝える機会ととらえましょう。

顧客へ

『安心感を提供する』

さて、ここまでの話で

「思想は理解でした。

さて、具体的なメッセージの
言語化はどうするのか?」

弊社は、人財育成のあり方を
このように言語化しております。

『日本のビジネスに知と美と誠実さを』 

貴社の思考がスパークする
つまり、化学反応の触媒に
なれば幸いです。

では、また。

===========

■河村晴美の仕事の美学

『志事(しごと)とは、自分の存在価値を
 最大化して、世の中に貢献すること』

■叱りの達人協会の理念

『叱るとは使命感の愛』

■有限会社ハートプロの理念

『日本のビジネスに、知と美と誠実さを』 

講演、研修のお問合せはこちらからどうぞ。

あわせて読みたい
お問い合わせ 【お問い合わせ・ご相談はお気軽に】 よくある質問はこちらをご覧ください。 よくある質問 フォームからのご質問:24時間受付中です。どんな些細なことでも疑問に感じる...

■このメルマガを自社内を共通認識につかいたい

その際は、ご紹介して下さいますと嬉しく存じます。

メルマガ登録は、こちらからどうぞ。

https://qrm.y-ml.com/form_if.cgi?id=shikari

■叱りの達人 河村晴美プロフィール
https://shikarinotatsujin.com/profile/

]]>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次