警察官400名様へ講演登壇。パワハラにならないための人間関係構築の秘訣とは? 2025 11/07 講演実績 人間関係 パワハラ研修 アンガーマネジメント 叱る研修 パワハラ防止 コミュニケーション 心理学 ロジカルシンキング コーチング 怒り 心理的安全性 ストレス 怒りの感情 怒る叱る パワハラNGワード 怒る 感謝される叱り方 メンタルヘルス 部下マネジメント 部下を動かす モチベーション 部下ミス 部下失敗 リーダーシップ 部下指導 人を動かす 部下育成 安全大会 人格否定 パワハラ対策 2025年11月7日 警察官400名様へ講演登壇させていただきました。■主催者:大阪府警察本部■講演テーマ:パワハラにならないため『うまい叱り方』の極意■受講生:警察官管理職(管理部門の方も含む)■講演時間:90分(ワークを含む) *写真は、大阪府警察本部さまより画像提供されたものです今年2025年で3年連続リピートのご依頼をいただきました。社会の安心安全を守ってくださっているのは、警察関係者の皆さまのおかげです!本当にありがとうございます!という気持ちを込めて、職場コミュニケーションの大切さをお伝えさせていただきました。ご参加いただきました警察官の皆様のキビキビした行動および言動は、さすがでございます。大講堂室の全体に清々しい空気が流れているのを感じました。 プロフェッショナルがまとっている独特の空気って、ありますよね。内側に秘めている責任感、集中力、使命感… 仕事に誇りをもってる人に接すると、こちらまで身の引き締まる思いがいたしました。今年度もありがたい機会をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまが心身ともにすこやかでありますよう、そして安全第一に業務遂行してくださいますことを心よりお祈り申し上げます。講演・研修・コンサルティングのご相談は、こちらからどうぞ! PS. 向かいにある、NHK大阪放送センターにて。人気番組『チコちゃんに叱られる』キャラクターの『チコちゃん』と2ショット。5才の師匠にご挨拶にうかがいました。(これも、毎年恒例のルーティーンです笑) 講演実績 人間関係 パワハラ研修 アンガーマネジメント 叱る研修 パワハラ防止 コミュニケーション 心理学 ロジカルシンキング コーチング 怒り 心理的安全性 ストレス 怒りの感情 怒る叱る パワハラNGワード 怒る 感謝される叱り方 メンタルヘルス 部下マネジメント 部下を動かす モチベーション 部下ミス 部下失敗 リーダーシップ 部下指導 人を動かす 部下育成 安全大会 人格否定 パワハラ対策 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました!