未来の利益を取りに行く方法 2022 8/16 思考力 2022年8月16日 理想の組織 目次未来を引き寄せる休日の過ごし方とは 今日は多くの人にとってはお盆休み。あなたは、どんな休日の過ごしましたか? 2022年夏、お盆休みは、河村晴美は、お墓参りは先月に済ませていたので、お盆休みは遠出しませんでした。世間が遊びモードになっている時に静かに過ごすほうが、自分的には豊かな時間の使い方だなあと思っております。 好みの問題ですけど、ね。 さて、お盆に河村晴美は何をしていたのか?というと…。内観しました。 内観とは自分を整えること 内観とは、字の通り「自分の内側を見つめる」ことです。セルフコーチングと似ていますね。 例えば、 ・何を好むのか?・何が嫌なのか?・何に価値を見出すのか? どう生きたいのか? マンツーマンのキャリアコーチングでは必須のアプローチです。他者へ行うためにはまずは自分で行ってみる。 ということで、定期的に行っているわけですが、今年2022年の目標の進捗状況について ・方向はブレていないか?・予定通り進んでいるか?・抜け漏れはないか? 振り返ってみたところ、重要なことが漏れていた!それを見つけてしまったのです。 無意識が自分の成長を止めてしまう訳とは なぜ、漏れていたのか?それって、実は無意識のうちに避けていたことなんですよね。 なぜ、避けていたのでしょうか?真の原因を突き詰めて、結局あぶり出されたのは、自分の思い込みだったのでした。 苦手な分野と思い込んでいたから 本能的に避けていたんですね。けど、気づいてしまいました。 何が苦手意識を植えつけてしまったのか? むしろ、なぜ気づけたのでしょうか? その理由は、2つです。 避けていたことに気づいた理由 それは、成し遂げたいことにどうしても必要だから。 【社会という外部環境の変化】 避けていたことに気づいた理由 それは、苦手よりも興味が上回るように自分が変わったから。 【自分の価値観という内部環境の変化】 今の自分を大切にしてみる あなたも、こんな経験ありませんか?以前は「苦手だなあ」と思っていたことであっても、今ではさほど思わなくなっている。意外とうまくいった…など。 キャリアコーチングで行うワークの1つに、、人生の棚卸しワークというのがあります。これって、地味ですがとってもパワフル。昔の自己イメージが刷新されることが多いんです。 いろんな経験を通してスキルや実績は、どんどん豊かになっているんですよね。で、河村晴美も、2022年の年末を迎えるまでに、あることに挑戦します。あっもちろん、今のお仕事にブレはありません。 さらに人材教育を極めていきます。目標を決めるって清々しい気持ちになりますね。 なぜなら、 決断とは「捨てることを決める」 つまり、捨てるってことですから。話は変わりますが、今の日本は、物価上昇率は2%。世界でもありえないほどの低水準です。一方で、アメリカの7月の物価上昇率は前年同月比で、8,9%。 イメージは、100万円が1年後は約91万円に減っているという感じです。さて、こんな状況において私たちが取るべき人生の防衛策は 人的資本を高めておく これが賢い選択です。お金を増やすことも大事かもしれません。しかし、個人的には長期的視点でキャリアをとらえると、目の前のお金よりも大事なことが見えてきます。 それは、常に自分の価値を高め続けることです。これほど確実なことはないと思っています。 だって、自分の価値を高めておけば、いつでも重宝がられるわけですから、ね。 ビジネスも人生も、永遠の微調整 今日が人生で一番若い。これは、どんな人にも平等条件ですね。何かと制約が多い状況ですが自分らしさ全開で生きるために、平等条件をフルに活用していきましょう! ]]>