パワハラ | 叱りの講演・研修・セミナーなら叱りの達人® 河村晴美オフィシャルサイト

タグ : パワハラ

上司必見!パワハラにならない怒り方研修:正しい怒り方3選

    「それってパワハラじゃないですか?」 こう部下から言われたことはありませんか?   部下、社員のために伝えたことなのに、誤解されたり拒絶されたりするのは、とても悲しいことですよね。でも、でもですね。部下、社員から …

叱りの達人協会(有限会社ハートぷr)叱りの達人河村晴美氏による解説。怒りの感情をコントロールするにはコツがあります。怒り感情は封印するのではなく、怒りエネルギーをうまく活用することで自己肯定感も爆上げされていきます。正しい怒り方3選①理由を説明する②目的を共有する③リスペクト。これらをわかりやすくシンプルに解説しています。

【繊細営業さん必見】売り込まずに売れていく自己紹介のコツ厳選3つ

初対面の自己紹介でチャンスを逃していませんか? 本人は一生懸命に自分のビジネスをアピールしているつもりなのに、なぜか相手からどんどん距離を置かれてしまっている人がいます。 あなたは、いかがですか? この問題に気づいていな …

HSP営業の繊細さん向け「売り込まずに売れていく自己紹介コツ3選」です。HSPさんのみならず、人見知りや自信がもてない営業マンがどうやって初対面でうまく自己紹介できる方法について解説しています。

営業統括者のための「パワハラといわれない営業指導のコツ」

営業指導で、若手営業マンへ、こんなことを言っていませんか? ■部下メンバーを追い詰めるパワハラNG言葉 「とりあえず、行ってこい!」「つべこべ言わずに、まずやれ!」「契約が取れるまで帰ってくるな!」 残念ですが、どんなに …

動かない部下を動かす!上司がストレスから解放される育成3選

「なんで動かないんだ!」 思うように部下メンバーが動いてくれない。ついつい怒りたくなる気持ち、わかります。しかし、イライラや怒り感情をそのままストレートに表現してしまうと、パワハラと言われる危険があります。 上司だけが我 …

なぜ、Yahooニュースとテレビに放映されたのか?

たまたまの偶然でインタビューがテレビ放映されました   (2022年5月2日 関西テレビ 報道ランナーより)   先日、知り合いの女性経営者に勧められて、ドキュメンタリー映画を劇場へ観に行ってきました …

伸びる会社は「自己肯定」に甘んじない。伸びる会社「自己否定」の秘密

伸びる会社は「自己肯定」に甘んじない。 伸びる会社「自己否定」の秘密。 ✅忙しい人のための、本コラムの要約 「自己肯定」が大事だと言われています。 しかし、実は「自己肯定」にもデメリットがあるのです。 それ …

なぜ、あなたの部下は能力発揮できないのか?(将軍が珍重した茶碗と部下育成の共通点)

なぜ、あなたの部下は活躍できていないのか?   先週末、藤田美術館へ行ってきました。   素晴らしい逸品を観てきました。       美術品(アート鑑賞)を見て気づくこと …

ゆるい会社で優秀な若手社員が去っていくジレンマ

せっかく就活で理想の有名企業に就職できたのに辞めていく若者がいます。   なぜ、彼らは辞めていくのでしょうか?   「ゆるい大企業」を去る若手たちは、ホワイトすぎて離職していくのです。   …

【パワハラ防止の進化系】怒りの正体とは何か?

【パワハラ防止の進化系】怒りの正体とは何か?   怒っている人を観察してみましょう。   そして、その人が、なぜ怒りの感情をあらわにしているのか?   相手の頭の中に入って分析してみると、面 …

【成果を出させる上手な叱り方】上司の常識は部下の非常識

【成果を出させる上手な叱り方】上司の常識は部下の非常識   先日、とある製造業の企業様にて、コーチング研修をさせていただきました。   ご参加者は、管理職の方30名。   あるエピソードを話 …

Page 1 / 512»
PAGETOP